選択されているタグ : Web戦略

タグを絞り込む : CMS SNS Webサービス みんビズ セミナー ブランディング ブログ ホームページ作成 マーケティング 広告 集客

NPO法人創業塾OB会定例会で「ホームページの考え方」をプレゼンしました

2012年1月14日に三島市民活動センターで行われた、NPO法人創業塾OB会の定例会に参加しました。15名ほどの方が参加されたかと思います。その席で「ホームページの考え方」というプレゼンをしました。

NPO法人創業塾OB会とは

NPO法人創業塾OB会は、三島商工会議所主催の創業塾(起業支援セミナー)に参加された方が中心となり設立されたNPO法人です。創業者支援と地域活性化を目指して活動されています。私自身は創業塾に参加していませんが、縁あってプレゼンの機会をいただきました。

NPO法人 創業塾OB会の目的は、新たに創業する者もしくは既に創業している者に対して、創業支援や経営支援および経済活動の活性化に関する事業を行い、地域経済に寄与することです。
NPO法人創業塾OB会ホームページより

「素人でも低予算で改善できるホームページの短期リニューアル講座」に参加しました。

2011年11月10日(木)に静岡市産学交流センターで行われたセミナー「素人でも低予算で改善できるホームページの短期リニューアル講座」に参加しました。平成23年度 B-nestマーケティング支援講座の1コマとして、経営コンサルタントの竹内謙礼さん(有限会社いろは代表取締役)を迎えて開催されました。

ホームページで効果をだすために


今回のセミナーはホームページリニューアルを中心に、根本的なホームページ運営の考え方についてのセミナーでした。ホームページの目的は利益に貢献することです。つまり、売上アップの施策かコストダウンできる施策以外は意味が無いという観点から、売上アップ/コストダウンの根拠・見通しの検討法やリニューアルの方法論が説明されました。とは言え「これだけやれば大丈夫」とか「素人でも簡単にできる」というような必勝法的な話はなく、結局は地道に努力するのが1番の近道という印象を受けました。

最初に検討するべきポイントとして、ホームページの方法論以前にインターネットビジネスが成立しやすいものとそうでないものの切り分けが重要と説きます。インターネットはヤフーやGoogleなど検索サイトでキーワード検索して情報(ホームページ)を探します。つまり、検索されない商材はインターネットビジネスに向いていないということです。もちろんロングテールと言われる個々のボリュームは多くないニッチな市場を狙う戦略もありますが、中小企業が進出するには投資に利益が見合わない場合が多いようです。


mixiは終わっているのか?

LinkedIn日本語サイトが公開されました


LinkedIn ログインページ

2011年10月20日にLinkedIn日本語サイトが公開され話題になっています。LinkedInはビジネス(プロフェッショナルネットワーク)に特化したSNSで、ビジネス人脈を可視化するのが特長だと思います。

海外ではキャリアアップ(転職やヘッドハンティング)にも使われるように、連絡を取りたいがまだ知り合っていない人がいる場合に、知り合いをたどってコンタクトすることも可能です。

大手の新しいSNSが誕生したり、海外の著名なSNSが日本語でサービスを開始すると、Web系の仕事をしている人の間ではやはり話題になります。Webサイトのソーシャルメディア対応を始め、ソーシャルメディアマーケティングなどが提唱されている昨今ですが、いささか食傷気味な感も否めません。つまり騒いでいるのは一部の業界の人間だけと思えてならないのです。

日本語でサービス提供されている主なSNS

ここで日本で普及している(よく言及される)SNSを、改めて確認してみます。

  • mixi … 会員数2,400万人(アクティブユーザー1,500万)という日本では最大規模のSNS
  • Facebook … 世界で8億人(日本国内では1,000万人超とも)が参加する世界最大のSNS
  • Google+ … 検索エンジン最大手のGoogleが2011年6月にスタート。会員数が4000万人超
  • LinkedIn … 世界で1.2億人が参加。ビジネス人脈を可視化したSNS。2011年10月、日本語対応

2011.11.19に開催されるデジタルアシストWeb勉強会でお話させていただきます

デジタルアシストWeb勉強会が11月19日(土)に開催されます


デジタルアシストWeb勉強会は、情報交換やWeb制作者の横のつながりを意識した交流会的な勉強会です。所謂セミナー然としたフォーマルな集まりではなく、気軽に参加できる雰囲気のが特長でしょうか。諸事情あって半年ほどお休みしていましたが、ついに復活するようです。


こちらでお話させていただくことになりました


こちらの勉強会で みんビズ についてお話させていただくことになりました。内容はこれから詰めますが、Web制作者が みんビズ とどう付き合っていくのかについて、先日開始した「みんビズ コース」などを交えてお話しようと思います。併せて、みんビズ 利用のちょっとしたTipsもご紹介します。


新作成コース「 みんビズ コース」を開始しました

ホームページ作成の新コース「みんビズ コース」を開始しました。


みんビズ コース特設ページ

みんビス」とは、検索ページ最大手のGoogleさんとパートナー企業さんが提供する、ホームページ作成サービスです。業種に最適化されたサイトを、7つのステップで専門知識不要で簡単に作成でき、さらに一年間無料で利用できます。

hamnaly(ハンナリィ)では、新たに みんビズ コースを開始します。みんビズ を利用したホームページの作成・運用サポートを通じて、皆さまのビジネスをインターネット利用で加速するためのサポートをご提供いたします。

また、みんビズ コースの開始にともない、特設サイトを作成しました。この特設サイトはみんビズを利用して作られています。


プロフィール

矢部 靖人(hamnaly)

いくつかの制作会社でWeb制作やDTPから営業まで経験し、2010年に独立。現在はhamnaly(ハンナリィ)という屋号で、Web制作を中心に地元企業のWeb活用を応援する事業を模索中。理想は高く現実は厳しく、下請け制作を中心に生きています。Knock! Knock! 主催。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ