TalkNote第7回に参加しました


2013年3月16日に静岡市クリエーター支援センター(静岡市)で開催された、「TalkNote第7回」に参加しました。「Talknote」は富士市のWeb制作会社データファームさんが主催しているWeb制作者向けのセミナーイベントです。

2013年、これからのWeb戦略

トップバッターは藤田 拓さん(コトトイ・ファクトリー)からWeb戦略の話。Web(主にWebサイト)が普及・一般化しするなかで、データは膨大になり溢れている昨今。これからのWeb戦略には、その膨大なデータのなかから、いかに個々人に最適なカタチで届けられるかがキモになるかも、というお話でした。

プラットフォーム(データのインプットという私的解釈)はグローバルで普遍的なものになり、ターゲティング(ターゲットごとのアウトプット)はよりローカルに、よりパーソナルに多様化するという視点は示唆に富んでいますね。先日の長谷川恭久さんのコンテンツの話(より細かい単位で情報を持ち、ターゲットに応じて最適なアウトプットを作成する)という方法論にも通じるように感じました。

事例で解説。FireworksでのWeb制作

2番目のセッションは、岡田 陽一さん・狭間 句美さん(ふわっと)によるFireworksの話。だったんですが…、FireworksならではのTips的なセッションではありませんでした。どちらかと言うと、ふわっとさんのワークフローの紹介で、そこで「Fireworksも使ってるよ」という流れでした。

ふわっとさんのワークフローでは、デザインワーク(意匠デザイン)よりもCMSによるコンテンツ作成が先行するケースがあるようです。そうすることで、コンテンツにデザインが寄り添うことができる(サイトの空気感など)とのこと。現状のワークフローではデザインが先行することが多く、純粋なデザインの良し悪し(好き嫌い)がコンテンツとのマッチに優先するところがあります。そういう手法もありですよね。

フォトグラファーが教える素材撮影時に気をつけておくべきポイント

最後のセッションは岡田 陽一さん(ふわっと)による写真撮影のTips。このお話は「CSS Nite LP22」に続いて2回目。CSS Niteベスト・セッション2012にも選出されています。写真撮影のTipsと言っても、「素人でもちょっと気をつけるだけでワンランク上の写真が撮れる」というのがいいですよね。

細かいTipsの話ももちろん参考になります。8つのポイントを箇条書きにして、カメラに貼っておきたい(その場でその都度確認できますから)くらいです。さらに岡田さんの「空気感」がいいのです。「どのあたり」とか具体的に説明できないですが、みんな岡田さんのファンになるんじゃいかと思います。



全体を通しての感想など


今回もいろいろと気づきの多いセミナーでした。主催者の勝又さん、スピーカーのみなさん、参加されたみなさん、ありがとうございました&お疲れさまでした。

最後にちょっとだけ。静岡の人はおとなしいというか、控えめな方が多いように思います。それがいいところでもあります。ですが、セミナーとかではもっとガツガツ食いついてもいいように思います。うまく「講師をノセる」とオマケがでたり、ここだけの話が聞けることがあります。と、ちょっと思いました。


プロフィール

矢部 靖人(hamnaly)

いくつかの制作会社でWeb制作やDTPから営業まで経験し、2010年に独立。現在はhamnaly(ハンナリィ)という屋号で、Web制作を中心に地元企業のWeb活用を応援する事業を模索中。理想は高く現実は厳しく、下請け制作を中心に生きています。Knock! Knock! 主催。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ