| 読書記録
『安売りしない会社はどこで努力をしているか?』を読みました

まずこの本は、安売りしない為の営業HowTo本ではありません。会社のブランディングを考えるための本です。コーポレートブランディングを確立することで、結果として「価格競争に巻き込まれない」「安売りしないですむ」という論旨の書籍です。
とかく不景気な世の中が続くと、売れない → 価格を下げる → 競合との価格競争 → ジリ貧というサイクルに陥りがちです。その流れを断ち切り、コーポレートブランドを確立 → 顧客のファン化 → 価格以外の価値で勝負=安売りしない状況を作ろうというように展開しています。