| 読書記録
『代理店まかせにしない集客広告のノウハウ』を読みました
Webだけで集客できると思っている方に

本書の17節「ウェブ単体では集客できない」でも触れられている通り、Webサイト(ホームページ)は集客にはあまり向かない広告媒体です。 ここまではよく言われることですが、ではどうやって集客するのかはあまり語られることがありません。
ここでリスティング広告とか言ったらダメです。Webから離れることも時には大切です。検索から始まるwebの世界に呼び込むためには、検索してもらうための(あるいはURLを入力したり、QRコードをスキャンしてもらう)トリガーとなる広告が必要なのです。ひと昔前に流行った「続きはwebで」的なアプローチですね。もっとも本書ではWebに誘導する必要性すら説いていません。集客(広告活動)に、必ずしもWebが必要でないことは肝に命じておくべきですね。
本書は主にBtoCビジネスにおけるポスティングのチラシ配布による集客ノウハウについて書かれた本です。多くの部分をエリアターゲティングのノウハウについて割いており、それを実践する広告手段としてはポスティングが一番有効だからです。また「代理店まかせにしない」というコンセプトも賛成です。より良く広告業者と付き合い、良し悪しを判断するためにも、やはり多少の知識は必要だと思います。