選択されているタグ : アクセシビリティ

タグを絞り込む : CSSNite CSS_Nite_in_SHIZUOKA Dreamweaver JavaScript セミナー ホームページ作成 ユーザビリティ

遅くなりましたが、CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.3を振り返って


2012年5月26日に静岡市・グランシップで開催された、CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.3にスタッフとして参加しました。CSS Nite in SHIZUOKAは、東京で開催されているWeb制作者向けセミナー・イベントCSS Niteの静岡版です。有志のスタッフが運営しています。


セッションタイトル


このページはお役に立ちましたでしょうか。よろしければシェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5) に参加しました

2011年12月10日に東京・ベルサール神保町 ルーム1-2で開催された、CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)に参加しました。今年は過去2年とは異なり、LP(ロングバージョン)として拡大開催されました。

このイベントはCSS Niteの年末恒例イベントで、その年のWeb制作環境を振り返りつつ来年を展望するものです。公式サイトには下記のようにあります。

マークアップ、アクセシビリティ、ツール、デザイントレンドに加え、スマートフォンの5ジャンルで、今年のWeb制作シーンを振り返ります(RIAは廃止)。
さらに、「地方のWeb制作ビジネス」、「“みんビズ”で変わる!?今後のWeb制作ビジネス」の2セッションを今年のみの企画の企画として追加します。

このページはお役に立ちましたでしょうか。よろしければシェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

プロフィール

矢部 靖人(hamnaly)

いくつかの制作会社でWeb制作やDTPから営業まで経験し、2010年に独立。現在はhamnaly(ハンナリィ)という屋号で、Web制作を中心に地元企業のWeb活用を応援する事業を模索中。理想は高く現実は厳しく、下請け制作を中心に生きています。Knock! Knock! 主催。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ