選択されているタグ : マーケティング , セミナー

タグを絞り込む : Facebook WebSig24/7 ソーシャルメディア マネタイズ 情報デザイン

B-nestカフェ『価格について、考えてみよう。』に参加しました

2011年10月25日にB-nest 静岡市産学交流センターで開催されたセミナー、B-nestカフェ『価格について、考えてみよう。』に参加しました。セミナーの概要は下記のとおりです。

~B-nest経営応援団(5人の中小企業診断士)によるカフェ形式のミニセミナー~

コーヒーでも飲みながらアットホームな雰囲気で、マーケティングの勉強+フランクな意見交換・交流ができる場です。

記念すべき第1回目のテーマは、「価格について、考えてみよう」。
“現代マーケティングの父”と称されているフィリップ・コトラーのマーケティングについて、わかりやすく解説します。

http://www.b-nest.jp/news/seminar/5dc9421e0a799890765a1fd4da453a15.html

セミナーのメモ

自己紹介(30分)

10人の自己紹介に30分以上かかったら…。

小講義(20分)

  • マーケティングとは「ニーズに答えて利益をあげること」
  • 価格 : 「代表的なマーケティング手法」「収益を生み出す唯一の要素」「マーケティングの4P」
  • 価格は利益と直結する
  • 価格の決定 : 「コストから考える」「市場から考える」「利益がいくら必要か?を意識」
  • 価格弾力性 : 「価格の変化と需要の変化の関係性。カーブが大きく変化するポイントを意識」
  • 価値を向上させることが大切 : 「価値=(顧客にとっての)品質÷価格」
  • 価値を上げるか、値段を下げるか
  • 価格競争力 : 「大企業と中小企業が競争するのは難しい(原価≒人件費のサービス業はのぞく)」
  • 競争がなく、需要があれば、自由な価格設定が可能

グループディスカッション(ディスカッション10分+発表20分)

10分程度のグループディスカッション。メモらしいメモもないのですが、100円ショップで売ってそうなお菓子の入れ物(ハロウィン風)を、いくらなら売れるのかを話していたように思います。全体的に高く売ろうとする方向の話が多かった印象です。

感想など

初めての取り組みということで、多少の混乱は見られましたが、超入門編としてはよかったのかもしれません。価格についてのセミナーですので、営業、仕入れ担当、マーケティング担当など、値付けや価格交渉に携わる人が集まるのかと思ったのですが、そうでもない様子でした。つまり突っ込んだが議論できる環境ではなかったということです。

セミナーの参加者と対象者にブレがあったのか、散漫な印象は否めません。参加者層が大幅に異なるオープンセミナーで、ミニ講義+グループディスカッションを90分で行うこと自体が無理だったように思います。また、予定外が多いなかで予定通りの進行にこだわりすぎたようにも感じました。

正直な感想は「消化不良と言うより、消化するものがなかった」です。期待が大きすぎたのかもしれませんが、無料のオープンセミナーはいろいろ難しいですね。


プロフィール

矢部 靖人(hamnaly)

いくつかの制作会社でWeb制作やDTPから営業まで経験し、2010年に独立。現在はhamnaly(ハンナリィ)という屋号で、Web制作を中心に地元企業のWeb活用を応援する事業を模索中。理想は高く現実は厳しく、下請け制作を中心に生きています。Knock! Knock! 主催。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ